小野美由紀(Miyuki Ono)
主な著作
人生に疲れたらスペイン巡礼 飲み・食べ・歩く800kmの旅(光文社新書・2015年7月刊)
傷口から人生。メンヘラが就活して失敗したら生きるのが楽しくなった(幻冬舎文庫・2015年2月刊)
ひかりのりゅう(絵本塾出版・2014年12月刊)
「原発絵本プロジェクト」で制作した、3.11まで、原子力エネルギーが日本に根付いた過程を、やさしい物語にした絵本です。 売り上げの一部を、公益社団法人「東日本大震災復興支援財団」に寄付します。
「ひかりのりゅう」「人生に疲れたらスペイン巡礼」は2016年に韓国版も発売されました。韓国の大手書籍通販サイト「インターシティ」などでお買い求めいただけます。
最近のお仕事
フランスから見た日本の不倫と婚活~中村綾花×小野美由紀【DRESS対談】
2017.09 ラブジャーナリストの中村綾花さんと対談させていただきました。
※2015-2016の出演情報・インタビュー・原稿掲載情報についてはこちらの「作家・ライター小野美由紀/活動報告まとめ【2015-2016】」をご覧ください。
現代ビジネスにて、連載「愛の履歴書」が始まりました。有名文化人、起業家の方々の、恋愛、結婚についてを辿ったロングインタビューです。
雑誌「ROLA」”プロントーーク”台湾対談
“台湾の魅力は食と萌えと自己の解放にあり? 文筆家の岡田育さんとコラムニストの小野美由紀さんがディープな体験を語る。(前編)毎週末行きたい、台湾→http://rola.tokyo/?p=5649 ” 文筆家の岡田育さんと対談させていただきました。 台湾のサブカルチャーについて語っています。
■編集協力、聞き書きスタイルのライティング
◆ポプラ社新書 白河桃子著(2013年10月発売) 「格付けしあう女たち 『女子カースト』の実態」 発売後2週間で3刷(計2万3000部)
◆ポプラ社新書 古川 洋一著「変わる遺伝子医療」(2014年3月発売)
現在その他の新書のブックライティングも継続中です。
■雑誌、書籍でのインタビュー取材、編集の仕事 ・trippiece監修「大好きに会いに行こう!世界のお祭り・イベントガイド」にて、世界旅行者としてコラムの執筆や、インタビュー取材などをさせていただきました。
・朝日新聞出版社「AERA」外部ライターとして、巻末連載ページ「U25」コーナーのインタビュアーを担当中
・観光庁運営「VISITJAPAN」台湾版 編集ライター
・星海社さまのWEBマガジン「ジセダイ」内「ジセダイセレクションズ」にてレビューを連載
・恋愛情報サイト「AM」にて、ブックレビューコーナーを連載
■ペットフード会社「ヤラージャパン」様のウェブサイトにて、ペットに関するコラムを連載 ほか「世田谷くみん手帖」「リクルートフロムAナビ」「ソトコト」「RoLa」などで記事の執筆を行っております。
Profile 1985年生まれ、慶應大学フランス文学専攻。 学生時代、沢木耕太郎の「深夜特急」に憧れて世界一周に旅立ち、陸路のルートで22カ国を巡る。 フランス〜スペイン間の約1000kmの道を歩くスペイン巡礼の道に出会い、どハマりし、翌年も歩く。 2010年春に卒業。無職になる。特にすることもないので日銭を稼ぐためにシェアハウス「まれびとハウス」で毎週、イベントを企画してその収益だけで生活したり、フランスの農家で羊飼い生活を送る。 その後、離島経済新聞社に就職。ウェブディレクター、ライター、編集者として仕事をする。 現在はライター・コラムニストとして各媒体で執筆中。
↓人となりや経歴については、こちらのインタビューもご参考ください。
手放してゆく旅 -小野美由紀 「旅を科学する」TABILABO
Latest Job 前職:離島経済新聞社編集企画PR 主にWEBディレクション業務や、クラウドファンディングによる資金調達を担当
I can speak French(majored in University), English, Spanish
You can find me here
[Twitter] @MiUKi_None
[Facebook] http://www.facebook.com/miyuki.ono1228
contact info [mail] miyuki.ono1228@gmail.com
[skype] miyuki-ono1228
コメントなし