“マイナビ2013の広告が気持ち悪い”と話題みたいですね。
「マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる」というブログ記事がアクセスを集めているようですし、twitterでは「気持ち悪い」とか「うわぁ」とか、批判的な感想が多く述べられています。
わたしは最初これを見たとき、「なんて素晴らしい広告なんだ!」と思いました。
なぜか。
それは、あの広告がとても「正直」だから。誠実とさえ言えます。
◇◆◇
マイナビのターゲットは、あれを見ても「気持ち悪い」と感じない、もしくは感じたとしてもその自身の感覚を無かったことにしてしまえるほどには身体的・生理的感度の低い学生だと思います。
あの広告を見て生理的嫌悪感を感じる人は、ハナっからマイナビのアクティブユーザーになんかならないだろうし、
そんな人たちはハナっからマイナビのターゲットではないからです。
ですから、ユーザーの選別という意味ではあの広告は非常に精度が高い。
たぶんあれを作ったクリエイターは、生理的気持ち悪さみたいなものに対する感覚が鋭敏な人なんじゃないかと思う。
「生理的感覚によって、人は仕分けされる」ということをよく分かっている。
だからこそあの異様な広告表現を採択したのでしょう。
マイナビの空気感とか、性質とか、「マイナビのほうで」必要としているターゲットをとてもわかりやすく表している。透徹したクリエイティビティ。
◇◆◇
すごく当たり前のことですけど、
“広告が何を表現するか”は、
“広告主が何を求めていないか”の裏返しです。
豪華絢爛な広告のロレックスは、貧乏人はハナから相手にしていないし、
ベネトンのあの広告を見て怒り出す人を、ベネトンはハナからターゲットとしていないでしょう。
わたしも就活していた時、一瞬だけマイナビに登録してすぐ使うのをやめたので知っていますが、
マイナビに出してる企業って基本、日本的なモッサリした企業ですよね。
そういう企業が求めるのは、企業風土と同じくモッサリした、“自分が鈍感でいること”が苦痛でない新卒生でしょう。
この広告を見て、マイナビを使うのを辞めてしまうほど、自分の生理に敏感な学生がそんな古典的企業でやっていけるはずがなく、企業はそんな学生ハナっから求めていません。
内田樹先生は自身の著書の中で、CanCam系の服装について、
女子が大学デビュー等で新しいコミュニティに順応せねばならない時、
「“何を着るべきか”は分からないけど、“何を着るべきわからないときに何を着るべきか”を私は分かっている人間です」
と周囲にアナウンスするための記号であると述べています。
同様にマイナビは、
職業選択を迫られる期間に突入し、周囲からのプレッシャー等でいやがおうにもアクションを求められてしまった学生、つまり
「“何をするべきか”は分からないけれど、“何をするべきか分からない時に何をするべきか”は分かっている学生」が、
いちっばん最初にとりあえず登録して、知ってる有名企業にかたっぱしからエントリするためのツールです。その中から内定をどうにかこうにかゲットするような学生が使ってくれればよい。
自分がどうすべきかをその優れた生理感覚で把握できている学生だったら、ハナッからマイナビなんて登録しません。
だから、マイナビの広告はあれで成功なんです。
◇◆◇
広告は前時代のようにだれでもかれでも囲いこむのではなく、これからは広告のほうでユーザーを選別する、ふるい落とす力を強めたほうがいいのではないでしょうか。
これだけモノも売れないし、消費者も多様化した時代だからこそ、その商品にとっての適切なユーザーをはっきりと示してくれたほうが、消費者にとってもハッピー。
「僕たちはこういうユーザーしかいらんから、違う人はヨソのとこ行って!」って。
ガラパゴス諸島はガラパゴス諸島であるというアイデンティティをきちんと示してくれこそ、そこに適性のある生き物たちだけが残ってくれる。双方にとって便利です。
ユーザーと商品のハッピーマリアージュ。
マイナビはそれを先陣切ってやってくれてる。すばらしいじゃないですか。
ま、広告のことなんて知らんけど。
え?わたしが学生だったら?
もちろん使いませんよ。だって気持ち悪いもん。
ちゃんちゃん♪
2011年12月1日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/gSweYd3k なるほど
2011年12月1日
確かに RT @toyotake マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/dmEGpVWd 『わたしは最初これを見たとき、「なんて素晴らしい広告なんだ!」と思いました。なぜか。それは、あの広告がとても「正直」だから。誠実とさえ言えます。』
2011年12月1日
"@KOH_i: マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/FqMQMhGq" 初めて見ましたが気持ち悪いですね。登録消そうか迷います。
2011年12月1日
元学生の方から言わせていただくといくら広告が気持ち悪くても使わざるを得ないのがマイナビやリクナビなどの就活サイトだったりします。
2011年12月1日
なので、広告の対象者は就活生というより本来は企業もしくは一般に対する広告なのだろうかと思います。
・・・その点では話題性については成功していてもイマイチな感じがすると思いますが・・・。
連投すいませんでした・
2011年12月1日
実に面白い(フレミングの左手の法則を模した左手を顔に当てるポーズ)
2011年12月1日
とても納得 RT @mrhiro1112: 広告としてもそうだし、こうゆうのってネガティブでもバズるから話題になる。勉強になります。RT そうか、こういうことだったのか。感心した! マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/sTosdjkA
2011年12月1日
届けたい人に届くことが一番大事ってことか。 / マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/kWVIRyZo
2011年12月1日
何が言いたいのかサッパリわからない
2011年12月1日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/Th7uHNAa \(-ω-) これが典型的な「褒め殺し」ってやつw
2011年12月1日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/YcI5F5tY
2011年12月1日
私この広告載ってるかもやねんけどw笑RT @toshiki_matsui: ははは、これはおもしろい/マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 http://t.co/Xzf8Ywk6
2011年12月1日
まあ私もなんか引っかかりを覚えたけど。リクルートスーツを着ていた頃感じた違和感、嫌悪感を思い出したなー。そこまで気持ち悪いとは自覚しなかったけど、もやっとやーな気持ちはした。:マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/a6yGldft
2011年12月1日
まあ私もなんか引っかかりを覚えたけど。リクルートスーツを着ていた頃感じた違和感、嫌悪感を思い出したなー。そこまで気持ち悪いとは自覚しなかったけど、もやっとやーな気持ちはした。:マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/a6yGldft
2011年12月1日
「生理的感覚によって、人は仕分けされる」 http://t.co/su6ZIXJt
2011年12月2日
こんな見解があるのですね!→ブログ:マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件→ http://t.co/6boklNTy
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/V8C5SJsf
2011年12月2日
啓蒙ではなく広告。相手にしない人をはっきりさせるのがいい広告という事か マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/W7Yyr7fR
2011年12月2日
まあでも広告には費用ってのがありますから。
あそこまで大々的にガリガリ宣伝している以上、13卒就活生の限られた層にだけ届けばいいってのはあまりに大判振る舞いすぎでしょう。
かつ、限られた層を除く大衆に気持ち悪がられるリスクもあるし。
単純に失敗だと思いますよ。
まあブログの記事としては世論の逆張りって感じだなー
2011年12月2日
【マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件】 http://t.co/L4UuVhHp 皮肉のきいた、良いブログ記事。
2011年12月2日
面白い記事!RT @asako_1009: こんな見解があるのですね!→ブログ:マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件→ http://t.co/ojU7i5Ti
2011年12月2日
「“何を着るべきか”は分からないけど、“何を着るべきわからないときに何を着るべきか”を私は分かっている人間です」というのが、うまく言えなかったことだったので今すごくスッキリしている。>> マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | http://t.co/cQlV7Uke
2011年12月2日
「生理的感覚によって、人は仕分けされる」←正に RT @daijapan 啓蒙ではなく広告。相手にしない人をはっきりさせるのがいい広告という事か マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/51cv09gO
2011年12月2日
なるほど、そういう見方があるのか / マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/BQv4574V
2011年12月2日
わあ…生理的に無理と思ってしまった私はハナっからマイナビに相手にされてない学生だわん(‘ `) まあね、マイナビのパスワード分からなくてログイン出来ないぐらいでしたからなあ…マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/7wHNBeVi
2011年12月2日
だそうですよ… つまり。
>“広告が何を表現するか”は、“広告主が何を求めていないか”の裏返しです。
QT @hatebu: マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. (65 users) http://t.co/0f2kX45S
2011年12月2日
この視点面白いです!RT @daijapan: 啓蒙ではなく広告。相手にしない人をはっきりさせるのがいい広告という事か マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/uWJKw0zQ
2011年12月2日
なんかこういう見方もあんのね。マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/wBSgwI37
2011年12月2日
スタート地点としていい選択だと思うよ http://t.co/8IVFUAVa http://t.co/ApcNEGb4
2011年12月2日
あの広告に対してのとても的確な考察 RT @daijapan 啓蒙ではなく広告。相手にしない人をはっきりさせるのがいい広告という事か マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/qYcKKFxV
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/i8Clvrhi
もとよりマイナビを利用する気がない件
2011年12月2日
「そういう企業が求めるのは、・・・“自分が鈍感でいること”が苦痛でない新卒生でしょう。 」・・・息子が言ってた。今の世の中、一番生きやすいのは“鈍感” な子だろうって。。。 マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/XCYlpV6R
2011年12月2日
褒め方(表現)がちょっと嫌味だけど、言いたいことは分かる。「広告が誰をターゲットにしないか?」という視点は初めて聞いた。これって重要なのか??マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/jTX19YeR
2011年12月2日
広告の良し悪しは関係なしに、サービス提供者は一般の人からこんな感じでみられるんだろうなぁ。もちろん自分らの業界でも。。 RT @daijapan: 啓蒙ではなく広告。相手にしない人をはっきりさせるのがいい広告という事か None. http://t.co/Ry7w2X6L
2011年12月2日
こんな考え方もあるんだなー マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/1Pc6uoCH
2011年12月2日
広告の役割は広告主が何を求めていないかの裏返し、か。マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/HzIccLBn
2011年12月2日
マイナビのあの広告はターゲット選別の意図があるという視点。この意図がうまく機能していりならば、作ったクリエイターのセンスと説得力はすごいな。
http://t.co/27t2mwdu
2011年12月2日
@y94t これ読んだら分かるかも。http://t.co/f2hj7KCm
2011年12月2日
みんな同じで、みんないいってか。そういう選別を知りつつ騙されつつ、利用するのが賢いかもね。RT @Ningensanka1: なるほど。こういう見方もあるのか。|マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 http://t.co/upiAzoMg
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/05XHHspv via @addthis
2011年12月2日
デザイナーいい仕事 RT マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/miV32T5B
2011年12月2日
うまいこといわはる/内田樹先生は自身の著書の中で、CanCam系の服装は「“何を着るべきか”は分からないけど、“何を着るべきかわからないときに何を着るべきか”を私は分かっている人間です」と周囲にアナウンスするための記号であると述べています http://t.co/miV32T5B
2011年12月2日
就活生へ
http://t.co/ufGBacZn
2011年12月2日
なるほどー。やっぱり物事は多面的に捉えないとダメだな。。「何を選択しないか」/マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/lVzb5nHY
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/hBQNSHyN
2011年12月2日
マイナビの広告は見方を変えると素晴らしいのかもしれないですね。http://t.co/hBQNSHyN
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/Wmr6bk7o なるほど一理ある
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/Po1wyVeh
2011年12月2日
なるほどね。なるほどね。面白い!RT @daijapan 啓蒙ではなく広告。相手にしない人をはっきりさせるのがいい広告という事か マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/9dhDWUUw
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/7XFrAEYp あ、そうか。
2011年12月2日
そーね。いい記事RT @illshin: なるほどー。やっぱり物事は多面的に捉えないとダメだな。。「何を選択しないか」/マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/xWIx6mGO
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/tJMKyFq2 うーん、マンダム
2011年12月2日
おもしろいなぁ。 マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/2QD9U44j
2011年12月2日
なるほど。広告って深いんだな。そしておいらは浅い。/マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/GHX4aSrw
2011年12月2日
確かに僕はこれを非常に気持ち悪いと思った。僕は就職活動はおろか説明会にも行かなかった。 RT @daijapan: マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/gTspLd26
2011年12月2日
なるほど!“@Takanari512: とても納得 RT @mrhiro1112: 広告としてもそうだし、こうゆうのってネガティブでもバズるから話題になる。RT 感心した! マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/41ROHOWB”
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/Ed62CFoC
2011年12月2日
…どうしよう。私、この広告の何が気持ち悪いのか、さっぱりわからないんだ… QT @daijapan 啓蒙ではなく広告。相手にしない人をはっきりさせるのがいい広告という事か マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/Fc0BRtxV
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/mA8VyXrG これはいいまとめ。確かにマイナビつかって就活しちゃう人にはあの広告でいいのかもしれないね。
2011年12月2日
マイナビはいまやリクナビと2大巨頭の就職サイト。掲載されている求人数も、登録している学生数もリクナビとほとんど変わらないって知っていました?
モッサリした企業が掲載されているというのは、あなたの偏見かと。
2011年12月2日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/bAq5UVvI/ちきりんさんっぽいオチつき
2011年12月2日
まさに同感です
2011年12月2日
現役学生、かつ就活生です。
広告のセンスごときで、使用の有無は決めませんよ?
理論的に捉えようとなさってますが、、
例えばいくらセンス悪い広告内容でも、家にトイレットペーパーなかったらスーパーで買うでしょ。その場に売ってるやつ。
ブランドイメージが必要な商品性のものならおっしゃってる理論は当てはまるだろうけど、
商品の性質違うから、残念ながらブログの理論は当てはまらない。
むしろマイナビは主催会社の社名も今年「マイナビ」に変更して、
新卒事業により注力し始めたから、インパクトと印象が欲しかったんでしょう。
2011年12月2日
なんでこうネットで自分の考えを声高々に語りたがる人って、
自分は他とは違う。自分は他の人よりセンスがある。
アピールが尽きないんだろwかまって欲しいのかな??
他人の無個性を批判する割には、
「○○であるべき~」みたいな話ばっかで、すごくつまらないよねww
そういう面でジョブスのポーズを取る学生と何が違うの?って感じだよ。
素直なのって大事な事じゃないの?ギスギス俺はアウトロー。みたいな
世界に憧れてるのかなwwwだとしたら漫画の世界にお戻りなさい。
こんな広告の話とか、学生の実態以前に、
日本では気持ち悪い人しかネットで意見を発信しない事、更に
自分は気持ち悪いという事に無自覚な人ばかりだからネット上で
この問題が語られる事が無い。っていう事の方が大問題なんじゃないかなーw
2011年12月3日
>“広告が何を表現するか”は、
>“広告主が何を求めていないか”の裏返しです。
いや、広告の種類によって違うだろ。
マイナビについては、とりあえず就活生ならアクティブユーザーになってもらいたい広告だし、最初から相手にしない就活生なんてほとんどいないはず。オンラインサービスなんてそんなもんでしょ。
まぁ、気持ち悪くて話題になって知名度があがって、それでとりあえず登録する就活生が増えるというスパイラルを狙っているのなら有りだと思うけど。
2011年12月3日
就活生です。
マイナビライフスクールに参加した経験があり、
その繋がりで既にマイナビを使っていくつかの企業にエントリーをしておりますが…
この広告は流石に気持ち悪いですね。使ってしまっているので、
使うのをやめようとまでは思いませんが、やはり気持ち悪いです。
2011年12月4日
この国の気持ち悪さを象徴してるよ。いったい誰がこんな国にしたんだよ
2011年12月5日
最後ワロスw
2011年12月5日
ぺたり。http://t.co/FKrmMSbb
2011年12月5日
こういう皮肉大好物(・∀・)w マイナビのターゲットは身体的・生理的感度の低い学生?//マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/UrwpN8Kd
2011年12月5日
@__tamami__ @amyyyyy_27 これってジョブズのポーズなんや!なら僕にはまず彼がどう凄かったのを説明してもらわないとww こういう意図もあるそうだよ http://t.co/5h1u6qHC
2011年12月5日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/glcOl1lo 痛快な記事!
2011年12月5日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/RkYLABPx あの広告に気持ち悪さを感じる人は、そのサービスを利用しない。 ターゲットを絞り込めて、みんな幸せになる。
2011年12月6日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/lm1JhcBv
2011年12月6日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/1YKj4Zc4 wow!
2011年12月6日
広告の精度のお話、興味深かった。マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/VMqeaUfS
2011年12月6日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/GfG01IUP
2011年12月6日
色々と噂の絶えないマイナビ2013の広告だが、なるほど。納得。 マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/y84aBSV1
2011年12月7日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/3rVAcn3e なるほど。
2011年12月7日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 – http://t.co/iTBD4E4l ジョブスポーズのマイナビ広告はあまりに嫌悪感働きすぎて目に入るたび定期的にdisらないと本気で精神参る、もちろんこの記事内容は大いに賛同
2011年12月7日
んー、よくわからん。 マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/mQ7bqaGl
2011年12月8日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/A9XpP2oP
2011年12月8日
なるほどね。全くその通りだ。/”マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件” http://t.co/u6Az3T9U
2011年12月8日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/CzVhimI3 ***ふむ、なるほど。
2011年12月8日
おぉ!マイナビ広告気持ち悪いっていう私のツイートにたくさんリプ来てたけど、このことか!!! RT @rika__a
2011年12月8日
同感。めっちゃいい記事! RT @isoraso: マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/A1lDWq5v
2011年12月8日
詳しい記事はこちらに→ http://t.co/rF1Bh4BM RT @TakuyaKawai: これはキモい! @yotta1000: 駅で目についた就職情報サイトのポスター なんか、ゾッととする違和感というか恐怖感を感じる http://t.co/w75psinL
2011年12月8日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 http://t.co/Udqenu92
どうやら「気持ち悪い」と騒がれているみたいだけど、すごいね。でも私はどちらかというと、こちらのブログ的な意見・・・かな。
2011年12月9日
ふむふむ。マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/l7rEYTon
2011年12月12日
半分納得。半分納得行かず。 「マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件」 http://t.co/SMWZjh4r
2011年12月12日
たしかに笑 私的には何が気持ち悪いのか書いてないとこが物足りない RT @Keisuke_Tobita: 半分納得。半分納得いかず。 http://t.co/YfpXsPlD
2011年12月12日
個性個性言われて育てられてきたのに就活で一気にこれかよw大学で変人ぶってるやつがどうなるか一年後楽しみ RT @itsmerollchan: たしかに笑 私的には何が気持ち悪いのか書いてないとこが物足りない 。 http://t.co/53chekUk
2011年12月12日
穿った見方という気もするが、合理的な解釈かな? / マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/7gYZIAZe
2011年12月26日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/ztsENhbX 結構古い話題ですが。 俺はこの気持ち悪さを無視しちゃう人間だな。っていうかこれに嫌悪感を感じて使うのをやめるにまで至る人間なんて知り合いに3人もいるかどうか・・・
2011年12月28日
素晴らしい皮肉 http://t.co/BiCs9U3V
2012年2月21日
ふむふむこういう意見もあるよね。モッサリ企業って表現すごいなw マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 http://t.co/UmdnXtOV
2012年2月21日
“気持ち悪い”と話題だったマイナビの広告に対して。「生理的感覚によって、人は仕分けされる」|マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件-None. http://t.co/3HT4IbVA
2012年2月21日
I wanna study the advertisement more.:マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/aye8eJQZ
2012年2月21日
ポスターでリードジェネレーションって面白い。RT @satomidesign: ふむふむこういう意見もあるよね。モッサリ企業って表現すごいなw マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 http://t.co/wKYj5NaO
2012年2月27日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/KydB6cys ちょっと恐い。
2012年3月6日
あー、これが本当の褒め殺しってやつですかwww /マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 http://t.co/UECPqo9W
2012年3月23日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/XJunWp9F 納得
2012年4月26日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/HBlh18hu @MiUKi_Noneさんから
2012年5月11日
すごい記事だね…(^^)RT @marqun618: こういう見方もあるんか、なるほど。でも大手の企業が狙うことではないと思う、失敗の言い訳にしか聞こえません。 マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/Ui4fKABq
2012年6月28日
こういう捻くれた考え、嫌いではないけどねwww >マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/tfpZtUC4 @MiUKi_Noneさんから
2012年9月24日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/PmM4TME8 via @MiUKi_None
2012年11月26日
この記事なつかしーwそしてマイナビは今年もやっぱり広告が変。RT @sagittarius72: マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/ecR1loGj
2012年12月1日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/J1gNhoRU via @MiUKi_None
2012年12月5日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/K4Nd9eWy @MiUKi_Noneさんから
2012年12月12日
なるほど、道理でマイナビほぼ使わなかった俺はこの広告の良さが全く分からないわけだ。こういう考え方もできるのね/マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 ☛ http://t.co/cgD01Gzk
2012年12月12日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/9wXZE5sG @MiUKi_Noneさんから
2012年12月12日
本文もリファレンスもなるほどの記事。 RT @Copy__writing: マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件
☛ http://t.co/RiQ14imT
2012年12月13日
見た人の記憶に残れば広告としては成功なのかもしれないが、嫌悪感を抱かせるものはやめてほしい。おえっ RT @Copy__writing マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件
☛ http://t.co/iNObPfo7
2012年12月16日
なるほど。
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/8UQo05Jx @MiUKi_Noneさんから
2012年12月27日
マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/HBlcty8k @MiUKi_Noneさんから マイナビの広告といえば、コレが有名だけど、このブログの記事は鋭いなと思う。俺は気持ち悪いと思ったし、批判したけど、実際来年どうするんだろうね
2012年12月28日
わかるようなわからないような マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | None. http://t.co/ZaaPgEG7 @MiUKi_Noneさんから